あるエンジニアのAtCoder奮闘記

東京都港区にあるアミフィアブル株式会社のエンジニアが、AtCoderで解いた問題について振り返ったりしていく会社公認のブログです。

A問題

AtCoder AGC 040 A - >< (Go)

irisruneです。今週のコンテストは1完でまた水パフォでした。 問題 atcoder.jp 見かけがかなりわかりにくく、アルゴリズムが組みにくい問題だと思います。 package main import ( "bufio" "fmt" "os" "strconv" ) var sc *bufio.Scanner func nextStr() stri…

AtCoder AGC 039 A - Connection and Disconnection (Go)

irisruneです。流石に残暑も落ち着いてきた感じです。 問題 atcoder.jp 単純に見えて意外と考えることが多い問題です。 package main import ( "bufio" "fmt" "os" "strconv" "strings" ) var sc *bufio.Scanner func nextStr() string { sc.Scan() return s…

AtCoder AGC 038 A - 01 Matrix (Go)

irisruneです。やはりAGCはB問題が安定しないと手が出し辛いです。 問題 atcoder.jp いつものAGC-Aらしく数学パズル的な問題です。嘘解法ではないはずですが実行時間1978msでした。 package main import ( "bufio" "fmt" "os" "strconv" ) var sc *bufio.Sca…

AtCoder 第一回日本最強プログラマー学生選手権-予選- A - Takahashi Calendar (Go)

irisruneです。残念なことに仮眠したらコンテスト時間に寝過ごしてしまったので不参加でした。 問題 atcoder.jp たまには簡単めの問題をということで。条件が少し複雑ですが愚直にやれば解けるはずです。 package main import ( "bufio" "fmt" "os" "strconv…

AtCoder AGC 037 A - Dividing a String (Go)

irisruneです。ふとデザインを変えたいと思いましたが、ある程度まとまった時間を取らないと難しいですね。 問題 atcoder.jp 最多の分割を行うための方針は結構単純です。実は嘘解法と化していたことに後で気付きました。 package main import ( "bufio" "fm…

AtCoder AGC 036 A - Triangle (python)

irisruneです。Rustはきちんと勉強してから使わないと厳しい言語だと認識したので、しばらく温めることにします。 問題 atcoder.jp あまりにも数学要素が強い問題ですが、アルゴリズム面でも少々癖があります(というか癖を出してしまいました)。 import sy…

AtCoder AGC 035 A - XOR Circle ※正攻法 (Rust)

irisruneです。一応Rust第2回です。 問題 atcoder.jp 300点問題ですが、正攻法で解こうとすると考慮すべきケースを整理したり実装がやや面倒だったりと厄介な問題です。 use std::collections::HashMap; fn main() { input!{ n: usize, la: [usize; n] } let…

AtCoder AGC 034 A - Kenken Race (Python)

irisruneです。Pythonを勉強し始めたので解ける問題はPythonで解くことが多くなると思います。 atcoder.jp 一見難しそうで思いつけば簡単…と思わせて引っ掛けポイントがある、そんな問題だと思います。 import sys n, a, b, c, d = [int(x) for x in input()…

AtCoder AGC 017 A - Biscuits で色々な解き方を試してみる (Go)

irisruneです。AtCoder ProblemsのRecommendations機能のおかげで精進に困らなくていいですね。 atcoder.jp 失敗例含め4回解いていますが、大筋はあまり変わらない上に想定解法が天才解法なので全部嘘解法です。 失敗例 package main import ( "bufio" "fmt"…

ARC 042 C - おやつ

irisruneです。今回も忙しいので過去に解いた問題の解説になります。 atcoder.jp ナップサック問題の亜種なので簡単…ということはなく少し頭を使う必要がありそうです。 package main import ( "fmt" "sort" ) const INF = 1000000000 func maxInt(a, b int)…

AGC 024-A Fairness で新しい言語に挑戦してみる(Go)

irisruneです。今回はかなり軽めの記事です。 社内で今プログラミング言語始めるなら何がいいかという話題があり、 とりあえず調べてたらGo言語が割とおすすめに挙がっていたので試しに使ってみました。 https://atcoder.jp/contests/agc024/tasks/agc024_a …

AGC 023-A Zero-Sum Ranges に失敗談を添えて(Kotlin/Java)

irisruneです。令和と聞いてこの問題が出てくる人はすごいと思いました。 今回は4提出分のコードがあるのでまた長いです。 atcoder.jp 約1年前の問題で、自分がAtCoderを始めて1月もしないうちに挑戦したそして玉砕した問題です。 この記事で触れました累積…

AGC 032 A Limited Insertion (Kotlin)

irisruneです。今回は少し長めに書いてみました。 atcoder.jp この問題は解き方は明確なんですが、 そこにたどり着くまでが長かったので思考面に重点を当てたいと思います。前回言った糸口は嘘でした。 fun main(args: Array<String>){ val n = readLine()!!.toInt()</string>…

AGC031 A Colorful Subsequence をKotlinで

irisruneです。皆さんAGC031はどうでしたか?自分は冷えました。 結局コンテストでもKotlinを使うことにしました。今回は1完だったのでA問題について。 atcoder.jp とりあえず200点ではないですね…300点で少し難しいくらいですかね? なお3WAでした、0WAでも…